アニメを視聴する日時を全部決め
現状
まだ何をするか決めていない時間に一気に視聴している
cons
大量に時間を溶かしてしまう
5,6時間は平気で消える
視聴した後、だらだらとネットサーフィンしてしまう
感想を読んだり
wikiを読んだり
その足でふらっと井戸端に寄って時間を溶かしたり
これを以下のように変える
自分が視聴しているすべてのアニメ・特撮を、毎週同じ時間帯に視聴する
今期なら、2021秋アニメで見てるやつにあるアニメを視聴する日時をすべて決め打ちする
pros
未視聴のアニメを一度に全部見る必要が無くなる
無計画に見るのではなく、予め決められた時間内で決められたものだけみれる
視聴した後だらだらすることがなくなる?
だらだらしてしまうのは、視聴後にやることを一切決めていないから
「このあと何をしようかな~」とぼやきながら適当にネットを見てしまっている
defaultで、配信開始日の翌日にする
予定が入っていたらずらす
あ、大学行っていたりすると、そもそも視聴できないのか
帰ってから視聴するつもりもないしなあ
とすると朝視聴する?うーん
結構いい方法だと思ったのだが、大学に行く前提で考えると、視聴する時間自体がなくなるのか
どうするか
土日に全部見る時間を作る
朝に視聴する時間をつくる
そもそも視聴しなくていい
視聴する時間がなければ、アニメを見始めて5,6時間溶かすようなことを物理的にできなくなる
#2021-12-09 09:16:21