そろそろページ切り出しを行った時に行リンクが切れることになにかしらの対策をたてるべきだと思う
そろそろページ切り出しを行った時に行リンクが切れることになにかしらの対策をたてるべきだと思う
それとも、行リンクは切り出しの機会だとしてわざと放置している?
限界がある
切り出せないくらい小さな情報を引用していたら?
複雑に話が絡み合っていたら?
UserScriptで解決できるのはどの領域?
切り出し領域内部の行Aと行Bとの行リンク
切り出し先で新しい行リンクになおして書き込めばいい
ScrapboxのWebSocketで行IDを指定して書き込める
scrapbox-userscript-std/browser/websocketの現時点での実装では、行IDを参照できない
新しいAPIを設計する必要がある
切り出し領域内の行と、切り出し元ページの切り出し領域外の行との行リンク
同上
切り出し領域内の行を行リンクで参照してる別のページ
これが問題
同projectの場合
かなりたくさんのAPIを叩く必要がある
1. api/pages/:projectname/:pagetitleから逆リンクを割り出す
2. 逆リンクすべてに対してapi/pages/:projectname/:pagetitleを実行し、行リンクでリンクしているかどうかを調べる
逆リンクが何十個もあるとserverに負荷がかかる
3. 行リンクを新しいIDで書き換える
これやるなら、update linksのAPIを叩く必要もない
どうせすべての逆リンクをたどって一つ一つ書き換えてしまうので
別のprojectの場合
そもそもリンク置換 (scrapbox)の対象外だし、対応しても仕様がない
負荷を無視すれば、UserScriptのみでもなんとかなりそう
#2023-02-13 02:05:02