『地盤材料試験の方法と解説』
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41rmTWiMekL._SY341_BO1,204,203,200_.jpg https://www.amazon.co.jp/%E5%9C%B0%E7%9B%A4%E6%9D%90%E6%96%99%E8%A9%A6%E9%A8%93%E3%81%AE%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%A8%E8%A7%A3%E8%AA%AC-%E5%9C%B0%E7%9B%A4%E5%B7%A5%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E5%AE%A4%E5%86%85%E8%A9%A6%E9%A8%93%E8%A6%8F%E6%A0%BC%E3%83%BB%E5%9F%BA%E6%BA%96%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A/dp/4886441211
通称「赤本」と呼ばれ親しまれている「地盤材料試験の方法と解説」が10年ぶり改訂され,「地盤材料試験の方法と解説第一回改訂版」として発刊いたしました。具体的には以下の内容が改訂され,すべての規格・基準を改正しました。
SI単位を基本として,長さの単位に関しては,cmは用いずに,mmまたはmを用いるようにした。密度の単位は,Mg/cm3とした。
ISO規格に記載されていた「試験装置の校正,メインテナンス,点検」を,JIS規格にも付録書(参考)として簡潔に記載した。
報告すべき値には,有効数字(有効桁数)を明記し,試験回数についても,問題のない範囲で言及した。
規格・基準内および解説で使用している用語に関して,2018年に制定された地盤工学用語(JIS A0207)と整合させた。
データシートの見直しも行い,それぞれのシートの記入例をつけた。
なんでbookmarkしたの?
べらぼうに高いので購入はおすすめしない
20900円とか高すぎィ!takker.icon
規格情報を閲覧するのに高額な金額を要求するのって控えめに言ってまともな人間がやることじゃないと思うんですけどtakker.icon
別のところでマネタイズしようぜ
大学図書館には最新版がなかった
購入してもらおうっとtakker.icon
目次
第1編 総 説
第2編 地盤の工学的分類
第3編 物理試験
第4編 化学試験
第5編 安定化試験
第6編 透水試験・圧密試験
第7編 変形・強度試験
第8編 特殊土の試験
第9編 ジオシンセティックス