「やる気が出ないからどうやってやる気を出そう」ではなく「面白くないからどうやって面白くしよう」と考える
from /nishio/やる気#5dd2ce0aaff09e00003cbe62
やる気を面白さで表現し直す
まさに問題設計だ!takker.icon
やる気を出すことは不可能だが、面白さをだすことは可能?
問題を自分で組み替えられるから?
本当に組み替えられるか疑問ではあるが、やる気を制御するよりかは現実的だろう
そもそもやる気なんて存在しなんだし
問題になるのは、面白さを出そうとしてとんでもなく負荷の高いタスクになってしまうこと
e.g. PowerPointのプレゼンだと自分がつまらないので、Aviutlで動画を作る
対策:面白さを引き出すための道具を制限するのはどうだろうか?
例えば動画編集ソフトを使用しない縛りでプレゼンを作る、などの条件を課す
その範囲でどうすれば面白くなるかを考える
ゲームみたいで面白そうtakker.icon
やっぱり問題設計だ!
#2020-12-26 16:38:08