takker-workflowをversion管理する?
from 2023-01-06 振り返り
takker-workflowをversion管理する?
今日(2023-01-06)から新しい振り返り(takker-workflow@0.0.1)のtemplateを使う
振り返り(takker-workflow@0.0.1)のversion上げた方がいいかな?
細かい変更がだいぶ積み重なってきた
変更ごとにメモを書いている
URLで変更を指摘できたほうが、どのversionのどの部分について言及してるのかよりはっきりする
上げるとしても、ScrapboxでVersion管理するのは困難
UserScriptをversion管理したい
gitで管理すべきか?
変更点をURLで指摘しやすい
GitHub Gistでもいいかも?
いや、単一ファイルで完結しないから、git作ったほうがいい
/Mijinko-other/GitHub Gistが微妙を読んで、ますますあり得ない選択肢だと思った
takker99/takker-schedulerと一つにしてしまおうか?
これをarchiveして、takker-workflowと同じrepoに移す
そこまでして統合するメリットもないか。
#2023-01-07 05:12:23
#2023-01-06 06:51:40