scrapbox2anki
scrapbox上でapkgを作成するworkflow
https://github.com/takker99/scrapbox2anki
Scrapboxを使ったAnkiデータ構築案:穴埋め特化verやらScrapboxを使ったAnkiデータ構築案1やらのコードを全部ここに入れることにした
コードが複数のページに分かれて複雑になってきた
scrapboxでコードの差分を管理するのは非常に難しい
各ページでコードに言及している箇所がある場合は、代わりに✅code2svgでGitHub Actionsが動かないの画像を置いた
やること
✅gitに移動する
✅apkgを生成するコードを完成させる
型エラーをなくす
動作確認
✅apkgの更新で、正しく上書きされるか確認する
使用例
コードは/takker-dist/scrapbox2anki-bookmarkletを参照
データ形式
deck (Anki)
Scrapboxを使ったAnkiデータ構築案:穴埋め特化ver:deck
note type (Anki)
Scrapboxを使ったAnkiデータ構築案:穴埋め特化ver:note type
scrapbox2ankiの改善点
2023-06-26
10:34:08 crawl.tsが使う書き込み先をJSON形式にした
https://github.com/takker99/scrapbox2anki/pull/26
10:53:55 ミスってた
https://github.com/takker99/scrapbox2anki/pull/27
09:59:26 https://github.com/takker99/scrapbox2anki/pull/25
バグ修正
2023-03-15
17:45:51 deck (Anki)とnote type (Anki)をapi/pages/:projectname/:pagetitleから取得する
テストをそれぞれ1通りだけ書いた
失敗するパターンのテストも書きたい
updatedもテストしたい
まあいいや。テストを拡充するのは後にして、とりあえずPRしよう
17:59:27 merged
2023-02-26
20:06:25 papaparseとDeno v1.31との食い合わせが悪いので、deno_std/encodings/csvに変えた
詳細はpapaparseに書いた
https://github.com/takker99/scrapbox2anki/pull/1
mod.tsを大体書いた
あとはテストするだけ
2023-02-25
19:58:45 apkg生成コードを移植中
未実装の関数周り以外は全部型チェックを通した
これ以上は明日やろう
api/table/:projectname/:pagetitle/:filename.csvのPRをmergeしないとな
2023-02-26 12:39:29 done
19:12:53 全部のコードを移植し終えた
note.test.tsがエラーを吐く
idが毎回変わる?
これを直したら終わりにする
あと5min
ああ、new Date()で作っちゃっているせいか
19:29:35 修正done
19:33:33 ciも入れた
ObsidianだとObsidian_to_Ankiがある
https://zenn.dev/estra/articles/integration-obsidian-and-anki#obsidian_to_ankiの特徴
build
code:mod.ts
export * from "https://raw.githubusercontent.com/takker99/scrapbox2anki/0.0.5/mod.ts";
#2023-07-31 10:07:03
#2023-07-10 13:03:38
#2023-03-19 18:34:07
#2023-03-18 21:08:06
#2023-03-15 18:01:46
#2023-03-14 12:09:33
#2023-02-28 07:54:35
#2023-02-26 12:39:46
#2023-02-25 17:36:24