laptopのCPUが全力を出せていない
以前からずっとそうだったのだが、4 cores / 8 threadsのCPUと16GB memoryを積んでいるにもかかわらず、laptopの処理速度が非常に遅い
機種:Dynabook UZ63/J
さっき立ち上げたときも異様に遅かった。
Discordのupdateに5min以上かかっていたぞtakker.icon
流石におかしいからtask manager見てCPUの使用率を見てみたら、な ぜ か 半 分 し か ス ペ ッ ク 出 せ て  い な い
https://gyazo.com/062fe60b073a8fd6347e4056a1b05af9
これどう考えたってBIOSの設定ミスだろ
03:00:13 BIOSじゃなかった
software settingも正常だった
何が原因なんだ?
03:00:49 調べてみる
AC電源の劣化?が考えられるみたい
from ���i.com - �wCINEBENCH R15�ɂ�CPU�g�p����100%�ɂȂ�Ȃ��x �m�[�g�p�\�R���̃N�`�R�~�f����
あとやはり省電力設定
ノートPCが遅い,CPUクロックが上がらない Let'sNote CF-B10 | 猫大好きのブログ
CPUMarkを入れて確かめてみる
Performance Testというらしい
03:17:43 だめだ。44%で頭打ちだ
電源ケーブルを入れた状態
03:31:27 こいつか
グループ 0 のプロセッサ 1 のスピードはシステム ファームウェアによって制限されます。プロセッサは、最後のレポート後 71 秒間このパフォーマンスが制限された状態にあります。
2012-09-22 と同じerror
event viewerで確認した
このerrorで検索して出てきたやつ
CPUのパフォーマンス制限がかかってしまう件、原因は多分温度 - pudding - diary(2016-09-20)
Windows エンジニアの備忘録
03:44:32 eco modeをOFFにしたら直った
良かった
https://gyazo.com/04d749808d0cb9e47f05a46bfb481dd6
3倍以上速くなって草
もうeco modeなんて信用しないから!な!
#2024-10-29 22:21:42
#2020-12-09