WEB言語
文芸的programmingの元祖
TeXでdocumentを書き、Pascalでコードを書く
tangleでPascalを、weaveでTeXを生成する
とにかくWEB言語してみたい | ラング・ラグー
WEB change file texのことも書かれている
defaultは$ \TeXとして扱われる
@でセクションというものが始まる
@pでPascalコードが始まる
セクションの終わりは、おそらく次のセクションの開始直前まで
@<~@>はtop-level description
引数のないマクロのこと
後ろに=をつけて、中身を定義する
定義する前に使用してもいい
Literate Programming Donald E. Knuth
Donald Knuthによる解説
p.6から@の解説
#2024-07-05 08:38:58
#2024-03-26 23:49:38