TikZJax
web browser上でTikZを使えるようにするJS library
TikZJax
kisonecat/tikzjax
予め<script>タグに直にtexを書いていないと動かないみたい
issue
改造すれば$ \KaTeXみたく使えそう
実装
web2jsでtex.wasmとcore.dump.gzを生成する
これらをJSに埋め込んで動かし、dviを生成
生成したdviをdvi2htmlでSVGに変換して表示している
forks
かなり色々ある
drgrice1/tikzjax
artisticat1/tikzjax
https://github.com/artisticat1/tikzjax/tree/output-single-file
修正個所
blob workerに変更
tex wasmのgzをdata URLにしてJS内に書き込む
font周りにmonkey patch
https://github.com/BearToCode/tikzjax/tree/output-single-file
localstorageへの置き換えとrender先要素を変えただけ
https://github.com/benrbray/tikzjax
typescript化 & docker導入
index.ts以外は型が振られてるっぽい
4次創作になってて草takker.icon
fork深すぎ
CJKまわりがうまくいかないっぽい
https://github.com/Dardey/tikzjax
生成したhtml textを返す
workerを使わない
https://github.com/Dardey/tikzjax/commit/94e25234ac61ff81f20e741b085cd9d0bb691be6#r126352065
有用そうなコメント
このrepoが一番シンプルそう
2024-01-29 16:29:49 mhchemを使うのは無理そう
version=4
expl3が必要
tikzjaxが使っているtex.wasm.gzはThis is e-TeX, Version 3.14159265-2.6, LaTeX2e <2020-02-02> patch level 2、一方expl3のmanualにあるrequired versionはv3.8.2。足りない。
versionを落としてもダメ。expl3を要求される
#2024-01-29 16:29:47
#2023-12-18 14:51:51
#2021-12-21 18:57:29
#2021-04-25 15:06:07