HSS-2023S
table:basic information
Title 健康・スポーツ科学
Title (en) Health and Sport Science
Schedule 2023年度後期 金曜5限
Course credits 2
Course code 9960188
Descriptions
身体活動の必要性を正しく理解し、健康寿命を延ばすための運動処方について学ぶ。
健康関連体力の測定、評価、必要な処方内容について組み立てることができる。
Objectives
生活習慣病、メタボリックシンドローム、ロコモティブシンドロームなどが大きく問題視されている現代社会において、理工学系技術者として健康で有意義な生活を送り、社会に貢献していくためには、正しい認識のもとに運動処方を実践していくことが肝要である。
本講義において、この「運動処方」をキーワードとし、各自がこれからの人生においてQOLの高い生活を過ごしていくための理論を学び、実践できるようになることを目的とする。
本学の教養教育の目標すべてに関わる内容であるが、特に「課題を自ら発見し、主体的に考え、解決に取り組むための論理的思考力」「正解のない課題に対しても積極的に挑むための判断力 行動力」「心身ともに自己管理する能力」を培うことを目的とする。
Outcomes
健康に関連の深い体力要素を知り、それぞれの効果的な運動処方について説明できる。
そして理工学技術者として健康な生活を営んでいくために必要な運動処方を実際に組み立てることができるようになる。
Course notes prerequisites
身体組成、有酸素能力、筋力、柔軟性などの健康度測定を実施するので、了承のうえ履修すること。
Preparation and review
事前に指示された内容について、自ら調べ、自分の意見を整理して[1時間程度]授業に臨むこと。
各回の講義内容を十分復習し、運動処方が組み立てられるよう理解を深めておくこと[1時間程度]。
Evaluation
到達度評価(運動処方についての基本的な理解度を評価する)60%レポート(健康度測定結果をもとに各自の運動処方メニューを組み立てる)40%(レポートは第13週目あるいは第14週目に提出)
TextBooks
Plan
1.
ガイダンスシラバスを提示し、この授業の特徴について理解する。
2.
スポーツ科学からみた健康運動処方の必要性、QOLの高い健康の概念、健康関連体力について理解する。
(準備学習)運動処方の必要性について調べ、意見を整理する。
(復習)生涯において運動の必要性を論じることができるようにする。
3.
わが国の健康施策の変遷の理解と各自の日常の身体活動量の把握厚生労働省が提示した指針をもとに、各自の日々の身体活動量を知ることができる。
(準備学習)厚生労働省の健康づくりの指針(変遷も含)について理解できるようにする。
(復習)健康づくりについて理解を深め、自分の活動量を知る。
4.
スポーツ科学からみた運動の仕組み運動処方の知識を深めていく上で必要となる運動の仕組みについて理解する。
(準備学習)運動の仕組みについて理解を深める。
(復習)運動強度と生体の反応について説明できるようにする。
5.
健康度測定の説明と健康寿命を延ばすためのひと工夫健康関連体力の測定方法が理解できる。
(準備学習)健康関連体力の測定方法についていくつか調べておく。
(復習)測定の内容、方法について理解を深め、ひと工夫に必要な測定に備えた準備をする。
6~7.
健康度の測定健康関連体力の要素について、健康度を測定する。
(準備学習)測定に必要な準備をする。
(復習)測定結果について、自分の健康度を自ら考察する。
8.
健康度測定結果の考察と日常の消費カロリー量の把握測定結果を日本人の標準値や維持目標値などと比較検討し、自分の健康度が理解できる。
また、第3週に行った活動量に加えて日常の消費カロリーを計算することができる。
(準備学習)測定結果をもとに健康を増進するために必要な処方を考える。
(復習)自分の健康度の現状について把握し、必要な運動処方について考察する。
9~11.
運動処方論健康関連体力の要素について、留意すべきことや効果的な運動処方が理解できる。
(準備学習)健康関連体力の各要素について留意すべき内容を調べ、整理する。
(復習)各要素の留意点について説明できるようにする。
12~13.
運動処方における安全管理運動処方の組み立てに必要な、スポーツ外傷 障害、救急法や内科的応急処置などが理解できる。
(準備学習)スポーツ活動中に多い傷害について調べ、対策法を考える。
(復習)症例ごとの正しい応急処置について説明できるようにする。
14.
運動処方のまとめ一般的な運動処方の組み立て方をまとめとして理解する。
(準備学習)13週に亘って学んできたことをもう一度整理する。
(復習)健康づくりのための運動処方について理解を整理する。
15.
到達度評価
⬜@2023-09-15T16:20D90 HSS-2023S-1
⬜@2023-09-22T16:20D90 HSS-2023S-2
⬜@2023-09-29T16:20D90 HSS-2023S-3
⬜@2023-10-06T16:20D90 HSS-2023S-4
⬜@2023-10-13T16:20D90 HSS-2023S-5
⬜@2023-10-20T16:20D90 HSS-2023S-6
⬜@2023-10-27T16:20D90 HSS-2023S-7
⬜@2023-11-03T16:20D90 HSS-2023S-8
⬜@2023-11-10T16:20D90 HSS-2023S-9
⬜@2023-11-17T16:20D90 HSS-2023S-10
⬜@2023-12-01T16:20D90 HSS-2023S-11
⬜@2023-12-08T16:20D90 HSS-2023S-12
⬜@2023-12-15T16:20D90 HSS-2023S-13
⬜@2023-12-22T16:20D90 HSS-2023S-14
⬜@2024-01-19T16:20D90 HSS-2023S-15
Experience
看護学校講師(保健)運動療法士(病院)