HDE-2023S
table:basic information
Title 防災水工学
Title (en) Hydraulic Disaster Engineering
Instructor 二瓶泰雄, 小野村史穂, 柏田仁
Schedule 2023年度後期 月曜1限
Course credits 2
Course code 9976211
LETUS
Syllabus
K203
Descriptions
河川や海岸における防災 減災に関する工学的諸問題を扱う防災水工学について、講義形式で授業を行なう。
到達目標の達成度の確認のために、小テスト レポートおよび期末試験を実施する。
Objectives
河川や海岸における防災 減災に関する水工学的課題に対処するためには、河川や海岸における水理現象やそれらとインフラ構造物等の相互関係を理解しておくことが必要である。
また、これまでの河川や海岸における防災対策の歴史や現状、課題を認識する必要がある。
本講義は、それらの基礎式や解析方法を習得することを目的とする。
併せて、自然 社会環境と土木技術との相互作用についての適切な見方 考え方を備え、その考え方に基づき、正しい判断ができる能力を涵養する。
Outcomes
下記の内容に関する小テストとレポート、試験において、教員が定める合格最低点以上の点を取得することをもって、到達目標の達成と判断する。
1. 河川工学に関する専門用語や基礎知識を説明できる。
2. 河川や海岸に関わる防災 減災対策の歴史や現状、課題を説明できる。
Course notes prerequisites
特になし。
Preparation and review
準備学習:各回の授業計画に基づいて関連する部分の教科書を参照し、必要な専門用語について調べておくこと。
教科書ないが?takker.icon
復習:各回の講義内容を十分に復習 理解し、関連する例題(小テスト)を解けるようにしておくこと。
教科書を事前に読んで準備しておくこと。
各回の講義内容を復習して説明できるようにしておくこと。
教科書なし?
参考書に『河川工学 (土木・環境系コアテキストシリーズ)』がある
table:Evaluation
HDE-2023S-小テスト 33%(11回×3点)
Excel防災水工学(.@2023-10-23T09:00D90 HDE-2023S-6) 5%
特別講演(.@2023-11-20T09:00D90 HDE-2023S-10) 5%
HDE-2023S-現場見学レポート!.@2024-01-15 15%
.@2023-12-18T09:00D90 HDE-2023S-final-exam 42%
Plan
1. 近年の豪雨災害の特徴
近年に起きた豪雨災害について説明できる。
今までの講義で触れた豪雨災害をまとめ直しておくのもありだなtakker.icon
豪雨災害のノート整理~@2023-09-06
⬜@2023-09-18T09:00D90 HDE-2023S-1
2. 河川の分類と特徴
我が国の河川の特徴と管理状況を説明できる。
⬜@2023-09-25T09:00D90 HDE-2023S-2
3. 4. 河川の調査
(小野村)河川管理に必要な雨量観測方法を説明できる
⬜@2023-10-02T09:00D90 HDE-2023S-3
(柏田)河川管理に必要な水位観測・流量観測方法を説明できる。
⬜@2023-10-09T09:00D90 HDE-2023S-4
5. 河川の現象と解析
洪水流や氾濫の現象自体や解析方法を説明できる。
⬜@2023-10-16T09:00D90 HDE-2023S-5
6. Excel防災水工学
excelを使って、水理現象の解析を説明できる。
.@2023-10-23T09:00D90 HDE-2023S-6
7. - 9. 治水
「治水とは」や水害・治水の歴史を説明できる。
⬜@2023-10-30T09:00D90 HDE-2023S-7
治水計画・河川計画に関する基礎知識を説明できる。
⬜@2023-11-06T09:00D90 HDE-2023S-8
治水対策に関する基礎知識を説明できる。
⬜@2023-11-13T09:00D90 HDE-2023S-9
10. 特別講演会
外部講師による防災水工学の講演会を聞き、その要点を説明できる。
.@2023-11-20T09:00D90 HDE-2023S-10
11. 12. 河川構造物
堤防
⬜@2023-11-27T09:00D90 HDE-2023S-11
堤防の特徴と機能について説明できる。
ダム・遊水地・放水路
ダム・遊水地・放水路などの特徴と機能について説明できる。
⬜@2023-12-04T09:00D90 HDE-2023S-12
13. ソフト対策
治水上のソフト対策(避難行動)や予測手法、治水を念頭にしたまちづくりについて説明できる。
⬜@2023-12-11T09:00D90 HDE-2023S-13
14. 定期試験(12/19)
課題を取りまとめて、説明できる。
.@2023-12-18T09:00D90 HDE-2023S-final-exam
❌HDE-2023S-final-exam準備タスク作成+@2023-11-13D10
15. 現場見学+レポート
現地の河川や関連施設を見学し、その役割を説明できる。
.@2023-12-26T08:10/12:30HDE-2023S-現場見学会
❌️HDE-2023S-現場見学レポート準備タスク作成+@2023-12-11D10
#2023-09-05 10:12:23
#2023-08-30 12:37:21