H1-2022F-2
2. 静止流体の力学(1)
静止流体中における力のバランスを理解し、静水圧分布を導出できるようになる。
物体に作用する浮力の式を導出でき、それらを計算できるようになる。
/takker-memex/⬜@2022-04-19T10:40 H1-2022F-2
対応する動画の範囲
静止流体の理論:静水力学の基礎 静水圧と浮力を学ぼう!
静止流体の理論:静水力学(レベル2) 鉛直平面に作用する静水圧を学ぼう!
学生が多すぎてまたもや立ち見がでてしまった
来週は教室交換になるな
ノートチェック
「リンク先全部展開したほうがいいですか?」と聞いたら、「ちゃんとやっているの知っているから大丈夫」と言われて、ほとんど中身見ずにパスされてしまった
いいのかそれは……takker.icon
去年のノートを使いまわした箇所が多いから、罪悪感でなんだかもやもやする
✅@2022-04-20 H1-2022F-3 動画視聴してメモ作る以降はちゃんと書き出そう
TAさんがチェックする場合は流石に↑は無理だろうし
11:02:13 そろそろ終わりそう
30分か
人多いから時間かかるなあ
待っている間学生同士で相談し合う
全員知らない人なのでできないtakker.icon
質問コーナー
/takker/水理学でわからないことリストを聞こう
聞いた
誰も質問しなくて草takker.icon
理解度確認問題をやる
前回:H1-2022F-1
#2022-04-29 09:52:57
#2022-04-19 10:19:20