2022新歓
当初はすぐ帰ろうかと思っていたのだが、なんだかんだで最後まで居座っていた
2年の部員の説明がうまくて感心した
tabletで写真を拡大したり指差ししながら説明していた
説明の内容も、具体的だった
「どこ行ったときの写真か」ちゃんと話していた
魅力とかも言葉で説明していた
takker.iconは「まあこんな感じ」しか言えなかった
takker.iconは動画を探して見せたりした
いろんなcloud storageに分散していて、探すのに苦労した
2021-09-11 沢登り講習と朝日岳雪稜訓練 2021-12-25~26、あとどこかでやった登攀訓練の動画しか見せられなかあった
あと理大祭山行の写真をいくつか見せたりした
それなりの人数(5人くらい?)はI部山岳部のブースにきて説明を聞いてくれた気がする
山やったことない人も経験者も来た
何人参加してくれるかは未知数
1人は参加してくれそうだったけど
#2022-04-25 10:11:30