鉛直と垂直の違
鉛直
地球の表面において、先端に鉛などの おもりをつり下げて静止した時の糸と方向が同じであること。垂直(一)。
〔水平面と直角をなす〕
from 新明解国語辞典 第七版
垂直
(一)鉛直。
「垂直に立てる」
「垂直離着陸機[9]・垂直尾翼[5]」
↔ 水平
(二)〔幾何学で〕
直線と△直線(平面)の成す角が直角であること。
〔平面どうしについても言う〕
「垂直二等分線・垂直線[4][3][0]」
from 新明解国語辞典 第七版
重力が関わらないときは垂直のほうしか使えなさそうだ
#2021-04-20 03:38:09