ジオタイザー
陸域における軟弱土(建設残土、農地土などの泥土)に混合して利用可能な土に改良することができます。 従来の改良材(セメントや石灰など)に比べて粉塵が少なく、また安価なため工事費の縮減が可能です。改良土は転圧性に優れ、また過度に固化せず再掘削性を有しています。 もともと陸域の軟弱土改良に2000年代から使われていた?
てことは陸域のほうが歴史あるの?わからん
など
特徴
粉塵が少ない
実質砂礫を混ぜているのと同じだからそれはそう
どういうこと?
https://gyazo.com/4b64add51fac52d9b8b3b9dfe6bbb206
カタログより
スラグ無の状態で27%は少なすぎるtakker.icon
これはちょうど笠岡粘土の塑性限界あたりだから、まったく軟弱でない