✅takker-workflow@0.0.1/next-action-viewerで<dialog>を使う
from 日刊記録sheet 2023-08-23
背景
<dialog>とPreactでmodal windowを作ってみるを参照
テストに成功したので、実装に移った
まずtakker-workflow@0.0.1/next-action-viewerに組み込んでみる
2023-09-01
15:00:52 merged
14:57:36 問題ないことが確認できたので、mergeする
14:56:56 ✅takker-workflow@0.0.1/next-action-viewerで<dialog>を使う#64f17cd51280f0000000b08139はFirefoxでscrapboxが異様に遅いせいで、単にscrapbox.Page.linesが未初期化状態だっただけだった
chromeで実行したら問題なく動いた
2023-08-23
18:06:00 多分コードはできた
CSSを移植する
✅takker-workflow@0.0.1のコードをtakker99/takker-schedulerに移動するでやり残してたやつ
CSSを修正する必要が出たので、結局必要になった
18:23:21 Shadow DOM内の<dialog>にはCSSを当てられないようだ
文献は見つからなかった。挙動的におそらくこれであってる
仕方ない。Shadow DOMを使わずに作ろう
18:28:55 <dialog>とPreactでmodal windowを作ってみるで試したらうまく当てられた
てことはCSSの記述ミスかな?
18:48:12 CSSは直ったが、データが読み込まれないのがわからない
18:57:40 原因がわかった。正規表現がbundleの過程で文字化けしてた
というより、terminalからのコピーで文字化けしたな
$ const n = t.match(/^\uFE00-\uFE0F*(筮懺沒晰泅ァ竢ウ笨・搆)/u) ?.1 ?? '';
19:06:21 メモ帳経由でコピーしたら直った
19:06:31 時間的にここまでだな
これ以上は使えない
まだ直してないとこ
初回起動時にデータが読み込まれない
HTMLDialogElement.openの変更でrerenderされてないのか
仕様変更
タスクが一つもないときのみ読み込みを自動で走らせる
useRef()を使う必要もなくなるので、すっきりする
19:34:29 直った
ただ、2回実行しないと最新のデータを得られない。まだバグってるな
あとは後ほど修正する
#2023-09-01 14:53:44
#2023-08-23 19:34:59