科学や哲学全体の話が大学最初でされてもいい
from 「西洋の科学、東洋の科学と日本の科学」
科学や哲学全体の話が大学最初でされてもいいという話
科学や哲学の歴史を見ていくと、やっぱり大学で理数系に行く人は、こういう話をちゃんとわかっておくべきって気がしてくる。
大学院まで行ったが、何というか細い一本道を進んでいただけで、自分の専門分野という狭い場所を進んできただけで、
そもそも科学がどういう者か物理がどういう流れで確立されていったのかもよく知らないまま素粒子が~とかやってても仕方なくて
それはそれでやりつつ、もっと土台の部分を丈夫にしていく必要があったように思う。