楽に多くできるのは、好きでやりたいことか、工夫してきたことである。
from
比較優位を人の生活で考えると、楽に大量にできることをやるのがいいことになる
工夫とは、問題解決とそれに至るまでの物語のセット
であるが、好きなことややりたいことの周辺では、ちょっとした問題はどうやって乗り越えようかと考えるはず
ギター初めて最初の一か月毎日一秒でも触るようにした
書きたいことがなくならないような普段の施策
むしろそれがおもろいぐらいのもの
だからこそ多少の問題は乗り越えていける。解決していける。
そこで行われていることこそが
工夫
である。
そうやって日常的に工夫してるから、楽に多くできるようになっているとも言える。
人より楽に多くできるということは、人がやってない何かをやってるということ。
それが工夫。