WordのTips
(Windows版のショートカット)
■ 本文
数式の挿入 Alt + = (つまりAlt + Shift + -)
上付き Ctrl - + (つまりCtrl + Shift + ;)
下付き Ctrl - - (つまりCtrl + Shift + -)
イタリック、ボールド、アンダーラインは
■ 文章中の全てのフィールド更新
1. Ctrl キーを押しながら A キーを押します。
2. F9 キーを押します。
3. 文書にフィールドまたは数式を持つ表がある場合は、各テーブルを個別に選択し、F9 キーを押す必要があります。
目次、図表番号などは手動で更新する必要がある。
■ 「ー」問題
マイナス符号
入力:2212 - Alt + x
Figureダッシュ
入力:2012 - Alt + x
enダッシュ
入力:2013 - Alt + x
区間や範囲:10-20
単語間の関係「有本-Potter法」など
emダッシュ
入力:2014 - Alt+x
行頭に置き、引用を表す
単語の的に置き、省略を表す
■ -や=3つ以上+Enterで入った線の消し方
「かなり上まで」選んで罫線無しを選択する
ハイフン3つ以上とEnterで入った線が消えない
MS-Word の数式エディタ・数式ツールに関わる諸問題への解決について - 一般社団法人 日本機械学会
Wordの数式オブジェクトには Latin Modern Math を使おう
図・表の書き方
テキストの行間が広がるのを直したい : メイリオや游明朝フォントを利用する場合
https://gyazo.com/8e791410d37c05d6d5684fadf36cb9b2