PowerPointのTips
(Windows版)
■ プレゼン中
Ctrl + L : レーザーポインタへの切り換え
Ctrl + 左ボタン:押している時のみレーザーポインタ
Ctrl + P:ペン
Ctrl + I:蛍光ペン
Ctrl + E:消しゴム
B : 画面を黒くする
■ ショートカット
数式の挿入: Alt + ;
オブジェクトの15度回転: Alt + → 、Alt + ←
テキストの上付け: Ctrl + Shift + ;
テキストの下付け: Ctrl + ;
マイナス記号の入力
文中のマイナス記号
文中でマイナス記号を入力するには、WordのようにUnicodeから変換できないので、
挿入>記号と特殊文字>数学記号>Minus Sign
「minus-Hyphen」や「Soft-Hyphen」ではなく、「Minus Sign」を使うこと!
数式中のマイナス記号
数式中では、キーボードから直接「-」でOK
https://gyazo.com/59f0fe3d86d73b26cd0a68bf77f04a76