モジュールからの選択的読み込み
from ~ import構文を利用することで、モジュール内の指定したオブジェクトのみを読み込むことができる。 書式:
from 【モジュール名】import 【オブジェクト名1】、【オブジェクト名2】、....
code:Figure.txt
module2
├─ func1 ---> 読み込む
├─ func2
└─ x ---> 読み込む
この場合、読み込み時に指定したオブジェクト名が利用できるようになるため、プログラムを簡潔に記述することができる。
code:main23.py
from module2 import func1, x # 読み込むオブジェクトの識別子をカンマで区切り列挙
func1() # 読み込んだ関数 func1
print(x) # 読み込んだ変数 x
print('# オブジェクト型の確認')
print(type(func1))
print(type(x))
# func2() # これは読み込んでいないので利用できない
code:(再掲)module2.py
def func1():
print('This is module2.func1')
def func2():
print('This is module2.func2')
x = 777
実行
$ python3 main23.py
/icons/hr.icon
※ ブラウザのバックボタンで戻る