range関数【builtin】
range(a, b, c)
引数:引数の数が1,2,3個の場合で異なる解釈がなされる、以下の例を参照
戻り値:rangeオブジェクト
/icons/hr.icon
引数が1つの場合
引数 a に対して、初項0, 公差1, 末項 a - 1 のように、計 a 項の数列を生成するrangeオブジェクトを生成します。
code:range1.py
r1 = range(10)
print(type(r1))
for i in r1:
print(i)
引数が2つの場合
引数 a, b に対して、初項 a, 公差 1, 末項 b-1のように、計 b - a 項の数列を生成するrangeオブジェクトを生成します。
code:range2.py
for i in range(10, 20):
print(i)
引数が3つの場合
引数 a, b, c に対して、初項 a, 公差c, 末項が b を越えない最大の整数値となる数列を生成するrangeオブジェクトを生成します。
code:range3.py
for i in range(10, 20, 3):
print(i)