inv関数【PyTorch】
説明:2次元テンソルで与えられた行列の逆行列を求める関数
書式:
torch.linalg.inv( 引数 )
引数:テンソルや配列に変換可能な形状のリスト、行列として解釈可能な形状(2次元)が要求される
戻り値:逆行列を表すテンソル型のインスタンス
code:tensor_inv1.py
import torch as pt
A = pt.tensor(1, 2], [3, 2, dtype=pt.float)
X = pt.linalg.inv(A) # (1)
print(X)
Y1 = A@X
print(Y1)
Y2 = X@A
print(Y2)
選択的読み込みを行い、「inv」という名称で利用できるようにした例。
code:tenosr_inv2.py
import torch as pt
from torch.linalg import inv
A = pt.tensor(1, 2], [3, 2, dtype=pt.float)
X = inv(A) # (1)
print(X)
Y1 = A@X
print(Y1)
Y2 = X@A
print(Y2)
補足:
linalgはLinear Algebra(線形代数)の略である。
https://scrapbox.io/files/65041d5b4aef22001cc08fb3.png