enumerate関数【builtin】
イテラブルから取りだした値に対して連番を自動生成するためのenumerate型オブジェクトを生成するためのビルトイン関数。FOR文でよく用いられる。 書式:
enumerate(引数)
引数:イテラブルなオブジェクト
戻り値:enumerate型オブジェクト。これはイテラブルオブジェクトからの値の取り出しと、取り出した順番の整数値をタプルにまとめて返します。
/icons/hr.icon
FOR文で取り出した要素を番号付きで処理したいことがあります。
code:enumerate.py
i = 0
for name in data:
print(i, name)
i += 1
変数 i の宣言やインクリメントなど、主目的とは異なる補助的な処理が求められる。
enumerate関数を利用すると、連番とイタレブルから取り出した値の組からなるタプルが得られる。 code:enumerate2.py
for x in enumerate(data):
print(x)
code:enumerate2.py
for i, name in enumerate(data):
print(i, name)
イタレブルに複数要素がまとめられている場合の例を示す。
code:enumerate3.py
for i, (name, weight) in enumerate(data):
print(i, name, weight)