病気を特定せず,薬を飲ませ腹を切ろうというのです
from
2020/03
病気を特定せず,薬を飲ませ腹を切ろうというのです
陸上競技,研究,コーチング:あるいは理論と実践のはざまで | Rikupedia −陸上競技の理論と実際−
トレーニングプログラムは,個々人の課題と目標に応じて作成されることが重要であることは言を俟ちません.一方で,競技レベル,年齢,性差,体力特性,チーム状況といったあらゆる前提条件を抜きに,「AというトレーニングとBというトレーニング,どっちが効果ありますか?」と,アスリートはおろか,大学院生やコーチ,トレーナーを名乗る人,高名な研究組織の研究員ですら言って憚らないのが現実です.病気を特定せず,薬を飲ませ腹を切ろうというのです.
http://rikujo.taiiku.tsukuba.ac.jp/column/2019/142.html
アスリートはおろか,大学院生やコーチ,トレーナーを名乗る人,高名な研究組織の研究員ですら言って憚らないのが現実です
病気を特定せず,薬を飲ませ腹を切ろうというのです
最後に出てくるのが「科学の方法」です.この方法の画期的な要素は,「信念を,人間的なものによってではなく,人間の外の永遠なもの,つまり人間の思考によって左右されないものによって決定するもの」(パース,1968,p74.)に求めることにあります.そして,彼は「科学の方法」が他の方法よりも優れていることを主張しました
http://rikujo.taiiku.tsukuba.ac.jp/column/2020/152.html
科学の方法
チャールズ・サンダース・パース
世界の名著 48 パース ジェイムズ デューイ
中央公論新社 (1968/02)
理論と実践の話