墓掘りの倫理とインターネット考古学の精神について
from
2020/07
墓掘り
の倫理とインターネット考古学の精神について
自分にとって読書には二つの目的があって、一つは普通に書かれていることを知りたい、ってことで、もう一つはその本が歴史の中でどんな役割を担ったのか知りたい、ってことで、後者の方は遺跡発掘みたいなものだと思っている。そういう意味では基本的に「墓掘り」だ。
https://copyanddestroy.hatenablog.com/entry/2018/03/19/182109
こういう墓掘りは、できるだけ早くなされなければならない
COVID-19 2020/3/18 より前
自分はどうかんがえても墓掘りであり時間の洞窟を地下深く潜っていく方の人間だった
https://copyanddestroy.hatenablog.com/entry/2018/12/01/095247
墓掘りの血が騒ぐ。イイ匂いがする
https://copyanddestroy.hatenablog.com/entry/2019/07/01/184231
自分は考古学的気質(または墓掘り)なのでいつでも、終わっていく世界、終わってしまった世界のことを考えている
/hub/終わっていく世界で生きること
「歴史」の別名は死屍累々。
https://taizooo.tumblr.com/post/125244335075
鉱物探しを趣味としている大学時代の友達になんでそんなものを趣味にするのか聞いたら、ここには何億年もの死が堆積しているからだと言われて、かっこいいなと思いました。
https://twitter.com/rhenin/status/292291286436818944
墓掘りの倫理とインターネット考古学の精神について
/hub/昔に書かかれた情報をどう発掘するか
“ 今クズみたいな記事出してるウェブメディアたちはほとんど泥棒どころか放火魔みたいなもんだけど、そのクズの中から光ってる原石を拾ってるつもりのオレらは砂金捕りというべきか墓掘りというべきか
https://taizooo.tumblr.com/post/3850260637
ある人は考古学的な立場から。ある人は芸術的な意識から。ある人は社会学的な見方から。ある人はパパラッチ的な視点から。ある人は墓掘り的な野心から。ある人は、
https://taizooo.hatenadiary.org/entry/20100224/1266972454
背中から後ろ向きに未来に突っ込んでいく、っていうの、歴史家もしくは墓掘りのあるべき姿だと思う。
https://twitter.com/taizooo/status/633206506180087808