僕としては自分が引用したことを忘れて、オリジナルだと思うところまでいったら最高だと思っていて。それってある意味オリジナルじゃないですか
https://gyazo.com/d40c46d90d5ef0bceacc33775d20dd01
僕としては自分が引用したことを忘れて、オリジナルだと思うところまでいったら最高だと思っていて。それってある意味オリジナルじゃないですか
「普通にやったらこうなるってイメージはあるけど、そうじゃない感じにしたいから、むしろ僕に提示してほしい」と依頼されるケースが多いですね。レコードの量を見たらわかると思いますけど、引き出しは多いですから。引き出しが多すぎて、引用しても引用だと思われないんですよ。僕としては自分が引用したことを忘れて、オリジナルだと思うところまでいったら最高だと思っていて。それってある意味オリジナルじゃないですか。だからそうなるのを目指して毎日引き出しを増やす努力はしていますね。
──それはレコードを聴いて、エフェクトのかけ方を真似するとか?
そうですね、違うジャンルの音楽をとにかく聴いています。レーベルとか年代とか国を意識しながら聴くと、「ここはこういう音」というのがあるんですよね。例えばハンガリーだったら、あそこは国営のスタジオが1つしかないからすごく癖のある音がするんですよ。トータルのリミッターとコンプがアホみたいにかかっていて、ペコンペコンな音になっているんです。その面白さに気付いちゃったので、これは全世界制覇するしかないと思って世界中のレコードを買ってますね。
──レコードは何枚くらいあるんですか?
今はわりと減らしましたけど、一時期は4、5万枚くらいありました。普通のエンジニアはスタジオを作ったり機材を買ったりする方向にいくと思うんですけど、僕はレコードを買うのが順位として一番上になってますね。周りには「億のお金を使うんだったらスタジオ作ったほうがいいでしょ」って怒られましたけど(笑)。
──それだけ膨大なレコードの情報がツボイさんの個性にもなってるわけですよね。
そうなんですよね。ただちょっと計算外だったんですけど、年齢を重ねると忘れやすくなって、最近引き出し開かなくなっちゃって(笑)。頭の中にアーカイブとして保存されてるのはわかっているんですけど、そこにたどり着かないことが多くて。なので「こういう音楽あったよね」って人と話すことを大切にしています。もちろんその引き出しのビルドアップは今もしています。
"リンキィディンク・オールスターズ" via summer madness | ECD