今週末の良かったこと
https://copyanddestroy.hatenablog.com/archive/category/something%20good
https://gyazo.com/83833a4fdcb99897c2fd440a61571398
http://copyanddestroy.hatenablog.com/entry/2018/01/04/185418
「今週末の良かったこと」、
2015年は twitter に、
2016年以降は tumblr に書いていた。
2018年からははてなブログに書いている。
2015/06~
https://twitter.com/search?f=tweets&vertical=default&q=今週末の良かったこと%20from%3Ataizooo%20until%3A2015-12-31&src=typd
2016~
http://taizooo.tumblr.com/tagged/something-good
2018~
http://copyanddestroy.hatenablog.com/category/something%20good
「今週末の良かったこと」、2015年6月から始まった。もともとは cut_c サンの「今日の良かったこと」「今日の悪かったこと」の真似だった。大抵のものはみんな誰かから盗んだものだ。毎日は無理だな、というのと、悪かったことは考えたくないな、という単純な理由だった。一番最初は twitter に書いていた。だから箇条書きな感じに三行くらいだった。コーヒーのフレーバーみたいに「甲府勝利」とか「さんぷくのつけそば」とか「寺崎コーヒー」とかただ単純になにかが並んでいた。2016年からは tumblr の text post になった。書かれている内容はそんなに変わらなかった。不思議なもんで書いているうちにただ単語の羅列だったものがだんだん文章になってくる。文章の長さは気まぐれに長くなったり縮んだりを繰り返しながら徐々に散文になっていった。 http://copyanddestroy.hatenablog.com/entry/2018/12/01/095247
良かったことだけ書くメモ帳と良くなかったことだけ書くメモ帳用意するのいいかも。もしくは逆からそれぞれ書く https://twitter.com/cut_c/status/534002753551355904
http://copyanddestroy.hatenablog.com/entry/2017/05/10/131955
一番最初のきっかけについてのメモ
https://gyazo.com/1ac42914bacb66ec2c481454970e5fb8
2020/10 記
書く場所で書く内容が変わるので、そろそろ違う場所にしたい気もする
次だったら gist かな
gistっていうブログサービス