ルートとオフトレイル
from 2020/10
ルートとオフトレイル
COVID-19 以降のハイキングシーンについて
アメリカのハイキングシーンの最前線にいるハイカーたちは、このガイドラインを満たすために、自宅から数時間でハイキングできる、ルート (※) やオフトレイルの周回コースを選んでいます。 ルートやオフトレイルのハイキングによって、ハイカーは藪漕ぎとナビゲーションのスキルを習得し、人混みから離れ、人とも出会わずに過ごすことができるようになるのです。 自然の中でひとりになることは、人との接触を避ける方法なのです。 https://thetrailsmag.com/archives/37841
ルートとは
ルートとは既存のトレイルではなく、既存トレイルの一部や、ダートロード、そして荒野を進むオフトレイルなど、いろいろな種類の道が入り混じっている、オリジナルの道のこと。基本的に標識 (または、ルートの名前だけ書かれているもの) がないので、ハイカーは自力でのナビゲーションが必要
"リズ・トーマスのハイキング・アズ・ア・ウーマン#28 / 北米ハイキング・カルチャーの最前線のハイカーたちは、どこへ向かっている? (前編) | TRAILS(トレイルズ) | トレイルカルチャー・ウェブマガジン"
"リズ・トーマスのハイキング・アズ・ア・ウーマン#29 / 「with コロナ」のハイキング (後編) 〜人との接触を最小限にする方法〜 | TRAILS(トレイルズ) | トレイルカルチャー・ウェブマガジン"
オフトレイルとは
off + trail
trail
引きずった跡、通った跡、痕跡(こんせき)、船跡、航跡、(獣の)臭跡、(捜索などの)手がかり、(荒野などの)踏みならされてできた道、(山中などの)小道、(彗星(すいせい)・流星の)尾 https://ejje.weblio.jp/content/trail
藪こぎ
沢登り