ヒラリー・パトナム
ヒラリー・ホワイトホール・パトナム(Hilary Whitehall Putnam、1926年7月31日 - 2016年3月13日)は、アメリカ合衆国の哲学者。1960年代以来、特に心の哲学、言語哲学、科学哲学などの分析哲学の中心人物であった。自分自身の哲学的立場に対する、厳格な分析で知られ、頻繁に自身の立場を変更した。
業績
言語哲学では、クリプキなどを踏襲し、指示の因果説の理論を発展させ、また双子地球(Twin Earth)論と呼ばれる有名な思考実験に基づいて意味論的外在主義という考えを生み出し、独創的な意味の理論をつくりあげた。 意味の理論
数理哲学では、彼の指導者であるクワインと共同でいわゆる「クワイン-パトナムの不可欠性テーゼ」を展開した。これは数学的対象の実在性を擁護する主張であったが、のちには転向して、数学はただ論理的であるだけでなく「疑似ー経験的」でもあるという考えを採用するようになった。 認識論では、パトナムは「水槽の中の脳」という思考実験で知られている。これは認識論的懐疑論を批判するものである。 形而上学では形而上学的実在論を当初擁護していたが、のちに転向し、形而上学的実在論に対する最も辛辣な批判者の一人になった。まず彼は「内在的実在論」と呼ぶ考えを採用したが、あとになってこの立場も捨て、プラグマティストに触発されて直接的実在論に与した。パトナムの「直接的実在論」とは、心的表象や感覚与件といった、心と世界の間を繋ぐ媒介的概念を用いずに、人々が現実的に世界を経験する仕方で形而上学の研究をおこなおうとするものである。 著作
The "Innateness Hypothesis" and Explanatory Models in Linguistics, Synthese, Vol. 17, No. 1, March 1967, pp. 12–22.53
Philosophy of Mathematics: Selected Readings. Edited with Paul Benacerraf. Englewood Cliffs, N.J.: Prentice-Hall, 1964. 2nd ed., Cambridge: Cambridge University Press, 1983. ISBN 0-521-29648-X
Philosophy of Logic. New York: Harper and Row, 1971. London: George Allen and Unwin, 1972. ISBN 0-04-160009-6
Mathematics, Matter and Method. Philosophical Papers, vol. 1. Cambridge: Cambridge University Press, 1975. 2nd. ed., 1985 paperback: ISBN 0-521-29550-5
Mind, Language and Reality. Philosophical Papers, vol. 2. Cambridge: Cambridge University Press, 1975. 2003 paperback: ISBN 0-521-29551-3
Meaning and the Moral Sciences. London: Routledge and Kegan Paul, 1978.
Reason, Truth, and History. Cambridge: Cambridge University Press, 1981. 2004 paperback: ISBN 0-521-29776-1
野本和幸、中川大、三上勝生、金子洋之訳『理性・真理・歴史――内在的実在論の展開』法政大学出版局、2012年 Realism and Reason. Philosophical Papers, vol. 3. Cambridge: Cambridge University Press, 1983. 2002 paperback: ISBN 0-521-31394-5
飯田隆、金田千秋、佐藤労、関口浩喜、山下弘一郎訳『実在論と理性』勁草書房、1992年 Methodology, Epistemology, and Philosophy of Science: Essays in Honour of Wolfgang Stegmüller. edited with Wilhelm K. Essler and Carl G. Hempel. Dordrecht: D. Reidel, 1983.
Epistemology, Methodology, and Philosophy of Science: Essays in Honour of Carl G. Hempel. edited with Wilhelm K. Essler and Wolfgang Stegmüller. Dordrecht: D. Reidel, 1985.
The Many Faces of Realism. La Salle, Ill.: Open Court, 1987. ISBN 0-8126-9043-5
Representation and Reality. Cambridge, Mass.: MIT Press, 1988. ISBN 0-262-66074-1
林泰成、宮崎宏志訳『表象と実在』晃洋書房、1997年 Realism with a Human Face. edited by James F. Conant. Cambridge, Mass.: Harvard University Press, 1990. 9780674749450 Description. ISBN 0-674-74945-6
Renewing Philosophy. Cambridge, Mass.: Harvard University Press, 1992. 9780674760943 Description. ISBN 0-674-76094-8
Pursuits of Reason: Essays in Honor of Stanley Cavell. edited with Ted Cohen and Paul Guyer. Lubbock: Texas Tech University Press, 1993. ISBN 0-89672-266-X
Words and Life. edited by James F. Conant. Cambridge, Mass.: Harvard University Press, 1994. 9780674956070 Description. ISBN 0-674-95607-9
Pragmatism: An Open Question. Oxford: Blackwell, 1995. ISBN 0-631-19343-X
高頭直樹訳『プラグマティズム――限りなき探究』晃洋書房、2013年
The Threefold Cord: Mind, Body, and World. New York: Columbia University Press, 1999. ISBN 0-231-10287-9
野本和幸監訳、関口浩喜、渡辺大地、入江さつき、岩沢宏和訳『心・身体・世界――三つ撚りの綱/自然な実在論』法政大学出版局、2005年 Enlightenment and Pragmatism. Assen: Koninklijke Van Gorcum, 2001. 48pp.
The Collapse of the Fact/Value Dichotomy and Other Essays. Cambridge, Mass.: Harvard University Press, 2002. Description. ISBN 0-674-01380-8
藤田晋吾、中村正利訳『事実/価値二分法の崩壊』法政大学出版局、2006年
Ethics Without Ontology. Cambridge, Mass.: Harvard University Press, 2002. 9780674018518 Description. ISBN 0-674-01851-6
関口浩喜、渡辺大地、岩沢宏和、入江さつき訳『存在論抜きの倫理』法政大学出版局、2007年 Jewish Philosophy as a Guide to Life: Rosenzweig, Buber, Levinas, Wittgenstein. Bloomington: Indiana University Press, 2008.
佐藤貴史訳『導きとしてのユダヤ哲学――ローゼンツヴァイク, ブーバー, レヴィナス, ウィトゲンシュタイン』法政大学出版局、2013年 Philosophy in an Age of Science. edited by Mario De Caro and David Macarthur. Cambridge, Mass.: Harvard University Press, 2012. 9780674050136 Description.