シーズンを通して80%を出し続けることを目標にコンディショニングしてるんです
疲れ切ってヘロヘロの状態でトレーニングしては駄目だということ。なぜかというと、まったく考えなくなるからです」
ヘロヘロの状態でトレーニングしては駄目
考えなくなるから
考える、とは?
サッカー(球技)においては、考えることが重要?
戦術、tactics
心拍が上がっている状態で正確な判断をすることは難しい
身体も正しく動かなくなる
「具体的には、一つのメニューをやるのに何秒かかるかということです。その時間によってエネルギー、ATPの消費量が変わりますよね
例えば、約12~15秒のアクションで、1度のルーティンでやれるのは3回だとします。この場合、GKが2人いれば一人のGKがやってる間にもう一人は休憩できます。
一つのメニューをやるのに何秒かかるか
エネルギー(ATP)の消費量と時間の関係
ゴールキーパーのアクションは瞬発系
10秒以内の運動に用いられるエネルギーは ATP-CP 系
https://gyazo.com/d245415ffc72d88db08476f057e52df8
そうではなくてシーズンを通して80%を出し続けることを目標にコンディショニングしてるんです。要は、ピークっていうのは存在しないと」「ピークっていうのは短いコンペティションと長いプレシーズンがある競技で使えるものであって
シーズンを通して80%を出し続ける
ピーキングというのは短いコンペティションと長いプレシーズンがある競技
休みといっても、もちろん練習はします。するんですけど、通常よりはエンタメ性のある、楽しませるようなメニューで一度負荷を下げるんです」「『負荷を下げる』というのはメンタル的な話で、フィジカル的にはそこで極端に落とすということはありません
気持ち的に10カ月は続かないのでどこかでリフレッシュする期間を作って、シーズン終盤の昇降格や優勝が懸かる時に身体的にも精神的にもベストな状態で臨めるようにする
メンタル的に負荷を下げる
後編はゴールキーパーの育成についてなので割愛