アメリカ・キリスト教史
#book_index
from 2021/06
アメリカ・キリスト教史
森本あんり
アメリカ・キリスト教史―理念によって建てられた国の軌跡 | 森本 あんり |本 | 通販 | Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4400221172
https://gyazo.com/76696959442871ba305b4bb784acd0f2
アメリカ・キリスト教史|新教出版社 http://www.shinkyo-pb.com/2008/07/18/post-912.php
「アメリカという理念」の光と影
わが国のアメリカ研究にはキリスト教の視点が決定的に欠落している。あってもせいぜいファンダメンタリストや宗教右翼に対する時事的な興味が寄せられるに過ぎない。本書はそうした欠を補い、アメリカを理解する上で欠かせないキリスト教を、確かな歴史的なパースペクティブのもと正確かつコンパクトに叙述する。今後この分野の最も信頼に足る概説書となるだろう。略年譜・貴重な図版多数・囲み記事付き。
目次
第1章 「アメリカ」の始まり
第2章 ニューイングランドの建設
第3章 ピューリタンの信仰と生活
第4章 大覚醒
第5章 独立革命期
第6章 諸教会の伸展と変容
第7章 アンテベラム時代
第8章 新しい信仰の諸形態
第9章 南北戦争期
第10章 アメリカの膨張
第11章 二つの世界大戦
第12章 戦後から現代へ
文献案内・索引
https://ja.wikipedia.org/wiki/森本あんり
森本 あんり(もりもと あんり、1956年10月19日 - )は、神学者、牧師、国際基督教大学教授
ジョナサン・エドワーズ研究