非対面で影響を与えることの奇妙さ・寂しさ
from 210417 準同期型コミュニケーション/ショートカットキー/将棋とアーマードコア
非対面で相手に影響を与えているのが、なんとも言えない奇妙さ・寂しさを感じる
podcastで相手の行動に影響を与えている
podcastでオススメした他人のpodcastを、いつの間にか聴いている
対面だと相手の行動が予想できる
非対面だと予想できない?
いつの間にそれを受け入れていたのか?
嬉しいような寂しいような
相手の反応がわからない寂しさがある
フィードバック 教育、教えた相手の反応が大きいと面白い
できれば対面で伝えたい
自分が勧めたものに、自分以上にハマっている状態、ちょっと相手に引いている感覚?
非同期、非対面のコミュニケーション、身体性が伴わないことが違和感あり
→準同期型のコミュニケーション
メール、手紙、ハガキ
なるべく相手の記憶に残っているうちに返す
数日~1週間以内の返答
LINE、チャットは同期型のコミュニケーション
Twitterのコメントも?
HP、ブログ、データベースは非同期型のコミュニケーション
返事のおたよりは準同期型のコミュニケーション
youtubeのコメント欄など
準同期型のコミュニケーションを増やしていくと、豊かさが増えそう
不滅の人、文章などの情報だけの存在になったとしたら、これはあまり問題にはならないが
肉体や意識がある限りは気にしてしまうのかも