論文を書いてないから書けない
マラソンを走ることも,大会にエントリーすることから,もっというと,前回の大会から,マラソンが始まっている ウルトラマラソンを完走したことも,それまでのマラソン大会の経験があったから,走れた マラソンを走る前からマラソンを走っていた
論文を書くことも,同じようにできるのではないか?
普段から論文を書けばいい
長期的な目線で,猟奇的な目線で
普段は,論文を書くことに意識が向いていないから,目の前の研究をやりすぎている感覚がある
夢を描く時間が不足している
普段の何気ない行動が,研究活動,論文執筆につながっていると考えれば良い
トータルで必要な行動を考える
課題調査,資料整理,
課題解決,課題発見,予算請求,取組報告,
まず循環を作ることを意識する
最初が一番むずかしい,疲れる
凡人は放っておくとサボるから,適度に手綱をコントロールする必要がある
打たれて気持ちの良いムチもある
相手を見て,適度な範囲で
同じような意識で,まだ見ぬプロジェクトに,今やってるプロジェクトからの延長線にあるものを探してもいいかも
全く未知の領域でもいい
2021/08/02
論文がかけない
取り掛かるのが遅い
自分がクソ(な一面もある)ことを理解する
それを認める
そこから,対策を考える
だから,どうする?
一つ一つ試してみる
2021/08/09
論文を書けることがスタートライン
良い論文を書けるように努力が必要になってくる
scrapbox,podcastの目的
気づきの共有
論文でも同じことを目的とすれば良い
本質思考
論文は,本質に関わらないところを詰める時間が長すぎて,意義を見いだせずにやる気が起きないのかもしれない →ちゃんと出版物の形式で書くことで,本質的な理解につながるような気がする
まず書いてみることが重要かも
2021/08/14
研究活動でツボにハマった時は,自己採点して〇×をつける
〇か×か,はっきりさせる
×の場合は,修正方法を明記する
複雑なタスクは,回路(プリント基板)の配線パターンを設計するように,タスクの処理手順を整理すればよいかも
信号線,動力線 機能ごとに,まとめることを意識する
Matlab simlinkみたいな感じかも
UML モデリング言語 を勉強してみたい
更新履歴と参照履歴を各ファイルに記録しておくのがいいかも
2021/09/04
論文作成に意欲がそこまで起きない.才能が発揮できていない状態かも.
なぜあなたは論文が書けないのか? 書けない理由を取り除くための40の問いかけ - 日本の科学と技術日本の科学と技術
「博士論文・修士論文が書けない」と思ったら読んでください|僕らの研究スタイル
私が研究者をやめた理由|僕らの研究スタイル
人の決断の理由の言語化は面白い
2021/10/31
週刊放送執筆方法
毎週アニメやドラマを見ることで,前回とのつながりを毎回思い出す
脳内に回路が作られていく
思い出すことが重要
研究や論文も同じように,思い出し直すことが重要か
文章は思考のセーブポイント
毎回新しく考えるのは,ニューゲームを繰り返している感覚
論文を書き進めている途中,途中の論文は攻略中のゲームっぽい
ゲームのセーブデータが書きかけの論文っぽさがあるのか?