良いモノも飽きたら(慣れたら)人には勧めない
from 210402 イリュージョン/世界シミュレーター/豆もやし
良いモノも 飽きたら人には 勧めない
オススメ
paypay等、キャッシュレス決済
最近までまた大型のキャンペーンをやっていた
自分は2年前?ぐらいから使っていたが、途中でVISA LINE PAY カードへ以降
現在のところ、常時ポイント3%がつく
PayPayと僕 by 青柳貴哉の「人間よ、ありがとう」 • A podcast on Anchor
https://anchor.fm/aoyagitakaya/episodes/PayPay-etv1pj
家族(母親)も、姉に使い方を教えてもらいながら試していた
割引のためには動く
30%還元とかだと動く
総額は関係ない
盛り上がっているときだけ、薦めたくなる
→格差が広がっていく感覚がある
短期的に説得できなかったら、諦めてしまう
知っているものほど、語れない
興奮 熱狂 日常 慣れ
220123 少しずつ,ちょっと頑張る/良いモノも飽きたら人には勧めない/アーマードコア新作 TT017
流行の広がりは山火事の燃え方に近い.火事の際で燃え広がる.
鉄は熱いうちに打て
マッチングアプリとPodcastを同級生に勧めるたときの感覚
自分の中ではもう燃えカスのような感覚
燃えてる人が他の人に引火させる
どんどん火を大きくしていくとより多くの人に伝わる変化になる
山火事のような感じに拡がっていく
一気に拡がりすぎると炎上になる
気象衛星「ひまわり8号」が捉えたオーストラリアの大規模火災…すでに2019年アマゾン火災の2倍に | Business Insider Japan
https://www.businessinsider.jp/post-205434