脳の構造
#脳
#ニューラルネットワーク
重みづけありの多数決:世界が動いた決断の物語_新・人類進化史_スティーブン・ジョンソンより
#Scrapbox #web技術 #花理論
#顔認識 #感情 #抽象化
#一面を知っただけで、すべてを知った気になる
世界の見え方、パラダイム
#脳はふわっとしたイメージで認識している
大脳
小脳
https://gyazo.com/70ca19470a8cd5455f946aef3e47a4da
→切り口と切れ味
ブレインデコーディング
ツリー構造
ーーーー
脳の根源的な機能は生殖、食、排泄 生存 生存本能
入力、出力のレイヤー
排泄、性、匂い、食のコミュニケーション
スキンシップ
表情、声、ボディーランゲージ
歌、踊り
儀式
壁画
文字
概念
ーーーー
2020/11/14
脳の形と違うものは扱いずらい
他人のscrapboxと自分のscrapboxの決定的な違い
フォルダ・ファイルの構造
自分の体の使い方も、脳の形に合わせていく
練習、訓練が必要
世界を理解するのは、その人の頭の構造による
2022/06/23
BCB040『脳は世界をどう見ているのか 知能の謎を解く「1000の脳」理論』 - by 倉下忠憲@rashita2
遠い情報をつなげるときに,脳の報酬系が深く働くのかも
230227_
脳内の情報処理もROSっぽい
分散型 処理している時のアクティブなノードの繋がりが意識かも