群衆心理
ゴルフも群集心理っぽい.日本における野球も?流行に飲まれやすいのが人間の性質か 群衆は暗示を信じやすくなる
群衆とは?
個性が消えて、同一の方向に向かう
校庭の休み時間と授業の違い
犬が入ってきたときのモードの違い
他人を信じやすい
群集心理
群衆は感情でしか動かない
わかりやすさは危険
単純化と論破は相性がいい
ディベートの弊害
折衷案を作っていくことが正しいのでは?
イマージュ 心象
群衆は心象でしか物事をとらえない
共同幻想っぽい
言葉の使い方
政治、言葉を巧みに使うことで、勘違いさせられてしまう
幻想は指導者の道具
群衆の主な特徴
衝動的で動揺しやすく興奮しやすい
暗示を受け易く物事を軽々しく信ずる性質
感情が誇張的で単純であること
偏狭と横暴さと保守的傾向
群衆の徳性 連帯
群衆が正しい方向に向かえば社会を良くする
問題意識と明確な意識が個人にあればよく連帯できる
群衆心理
伊集院さん 広告も同じ
トランプ、政治家など
マニフェストは断言の塊
目標を掲げることに意味はあるのかもしれない
群衆は断言を求めているのでは
重点を制限して、スローガンのように繰り返すこと
断言を反復されると、信じてしまう=感染
iphoneとかの宣伝っぽい
浮動票みたいな人を寄せる力があるのでは?
酒場=SNS
トランプとか,ブログ,youtubeのインフルエンサーの言動はこれっぽい
繰り返し断言されることが,社会の本流になってしまわないか?
感染してしまうと,行き着くところまで行くポジティブ・フィードバックの現象になる 定期刊行物
テレビやインターネット
新聞?
報道機関としては、主語を取り戻すのが良いのでは?責任をとるように
人格的な威厳
聖人はこれを備えている
樋口さんとかがこれっぽい?
後天的な威厳
立場、服装、髪型など
群衆の思い込みによって支えられている
伊集院さんは、いまここにいれることが幸運であることを忘れないようにすることで、バランスを取っている
教育
知識詰め込み型ではなく、職業教育が良い?
かなり同意
小数だと良いが,多数の群衆になってしまうと,脳の機能が低下するのか?