穴あきバケツと穴無しバケツ
不便益
水がこぼれなければ,より多くの水を運べるが,
水がこぼれたほうが道中が豊かになる
水をやる感覚
応援経済 地域資本主義
最近,節約しすぎて水をこぼさなくなってきた
漫画喫茶やレンタルを使うようになり,漫画を買わなくなった
著者へのお金の配分が減る
効率化を追求しすぎるのはどうか
アニメタ、おりたたぶ、ハニワットなど,打ち切りの危機にある,もしくは打ち切られた作品がある
投票する感覚?政治みたい,ロビー活動が重要になる
ファンのグループを作るなど,直接応援したほうが良い
推し
維持させたい場合は,それが可能な方法をシステム的に考える
ハガキとかSNSとか,作品とかグッズを購入したり,感想を書き込んだりする
作者への応援,ファンの増加,コンテンツ消費の拡大など
ハニワットは岡田斗司夫さんが推薦していたみたい
ただし,人気のないものは消えていくのも自然な流れではある
古代戦士ハニワット : 7 (アクションコミックス) | 武富健治 | 青年マンガ | Kindleストア | Amazon
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0972FWMLK?ref_=dbs_m_mng_rwt_calw_pa_tkin_6&storeType=ebooks