樋口塾
from 新型オトナウイルス リスナーコミュニティ
樋口聖典さん主催のpodcastの制作ノウハウ等を共有や音声配信者の交流を行う,コテンコミュニティから派生したオンラインコミュニティ.
参加希望の方は新型オトナウィルスのDiscordとか、塾生に連絡してもらえれば対応できると思います.
/dhiguchijuku/電撃樋口塾に各月に起きたことをまとめています.
関連情報
樋口塾|樋口聖典|note
「#樋口塾」の新着タグ記事一覧|note ――つくる、つながる、とどける。
#樋口塾 - Twitter検索 / Twitter
樋口塾の方のpodcast(一部)
塾生のリスト @_8823_/樋口塾 / Twitter
あやなるさん 真夜中のあやなる
moguさん 涅槃ラジオ
バナナさん #0 自己紹介と永遠の罠とは by 永遠の罠 • A podcast on Anchor
みちくささん 道草を食む • A podcast on Anchor
いたみんさん カフェ マトリカ 〜スナック偏愛 歴活部〜 • A podcast on Anchor
むらさきさん #0 実験放送 by COOP RADIO(仮) • A podcast on Anchor、むらさきの波 • A podcast on Anchor
ぞさん 世界をちょっとカラフルにするラジオ 〜その2〜 by 声まかせで行こう • A podcast on Anchor
はやぶささん Radio Memorandum • A podcast on Anchor
ひとしおさん 重箱の隅
Takeruさん One talk One pint • A podcast on Anchor
シージャさん Cija's TABLE TALK   シージャのテーブルトーク • A podcast on Anchor
yabbyさん 培養型思考のつぶやき • A podcast on Anchor
城報Radio 城報Radio
misoさん misoさんの人柄がかなり好き.つい聴いてしまうpodcast
まうちさん ケイシャのしゃべり場
ねこうさぎさん シドニーの猫
kendeaくん
masさん
みたらしさん
あじゅ子さん
その他多数…
声と名前が一致する人を増やしていきたい(人を読む感覚を得たい)
車の中でPodcastを収録・編集・アップする方法【iPhoneだけで】 - YouTube
Garage bandによる樋口さんの音声編集(ノイズ低減)
https://www.youtube.com/watch?v=RvsOUzo0sI0
2021/08/06 第4回のメモ
https://scrapbox.io/files/610d26b57e63f1001c444cca.png
https://scrapbox.io/files/610d26c1be08cf001c24c8e0.png
対談のときの録音ノウハウ
その場で別々でとって,後であわせるノウハウ
3000円ぐらいのマイクより,iphoneでボイスメモ機能の方が音質良いかも
たまに録音中に指が当たって途中でとまる事あるから注意
zoomの設定→レコーディング→参加者ごとに個別のオーディオファイルで録音
iPhoneでは出来ない
ネットワーク越しの音声になる
たまに途切れる.途切れた音声は未来永劫帰ってこない
声以外のノイズは除去されている.Zoomのノイズキャンセリング機能はかなり優秀.
ネットワークは介さないけどZoomのノイキャンは使う
樋口さんの環境
Macbookpro
マイクShure MV7
Amazon.co.jp: 【マイクアームセット】 SHURE MV7 ポッドキャストマイクロホン MV7-K-J ブラック : 家電&カメラ
Studio one というソフトで収録している
PreSonus | Studio One Prime - 驚きのフリーDAWソフトウェア - powered by MI7
無料でも使える.有料課金
ヤマハのシンクルームがほぼ遅延ないらしい
不具合が出まくるのであまり使えてない
マイクの音声で,Zoomをしながら,録音もする
PCで収録する
Zoomをとりながら,Macでボイスメモをとる
Windowsでとれるのか?
外付けのマイクか,純正のマイクか,OSの設定準拠か,アプリごとで設定可能か,アプリごとに異なる
動画とのリップシンクは諦める
『質問』1回で複数話分の収録をする際は、1話分ずつZOOMを終了して保存し、データを分けていますか? それとも一気に録ってしまって、手作業で分けていますか?
4本取りの場合は,一気にとっている
音声の後であわせてから調整する
基本的なノウハウ
収録時にはイヤホンをする
未だにミスるので,収録の準備のためのチェックリストを作っておいてもいいかも
扇風機,エアコンはできれば切っておく
マイクのゲインを上げすぎない
小さいのを上げるのはあとでもできる
ひずみを消すのは難しい
マイクチェックは大きい声でやる
笑い声はかなり大きい
Zoom
マイク音量を自動調整します の設定を外す
Zoomの設定はOSの設定をいじっている
笑うときに音が割れる場合がある
マイクとの距離
拳一個半ぐらい
技術(姿勢)でカバー,気にしすぎなくてもよい
書き出し時,リミッターをかける
https://finalappl.com/garageband/garageband-limiter/
ソフト毎に異なる
Audacity,Garagebandなど
2021/08/08
交流会で直接交流した方々のpodcastの感想など
樋口塾
ふなと愛さん
移動の制限があることは不自由である
鳥籠問題 ケージ飼いと平飼い 
人間も,会社や人間関係(家族,友人,自治体)に縛られている
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E5%B9%B8%E3%81%9B%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%91%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80/id1567286635?i=1000531009435
放射線技師 アロマ
50になったら仕事を手放そう
ツキイチ
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%83%84%E3%82%AD%E3%82%A4%E3%83%81-%E9%9A%A3%E3%81%AE%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%88/id1541643426?i=1000530525517
承認 仕事 サードプレイスがpodcastだった
自分が宙ぶらりんではなかった
podcastのSNS化
podcast倍速か等倍か
感動には時間がかかる
サボ妻
3人の雑談がとても面白い
適度に情報の密度が薄いので,作業用BGMとしてもいい感じ
再生回数,フォロワー数が権威になっている感覚あり
再生回数が見えないのが,フラットな関係で良い感じ
あまり執着しない,互いに期待しないコミュニティが気楽
COTENRADIO視聴がベースになっているから,教養のベースが高い?知的好奇心,他者へのリスペクトの意識がある
2021/08/09
聴きたかったこと 雑に収録する方法
Zoomなどの録音方法:DemoCreatorがいい感じ
→Zoom単体でも問題なさそう
結局Zoom→Audacityという流れに
ーーメモーー
2021/09/24
意思疎通できる相手との交流が面白い
対話になる?
事前に互いのpodcastを聴いていて,初めて相手と話すときの感覚が,なんとも言えないあたたかさがある気がする
2021/11/07
樋口塾は学校っぽい
クラスの中の,話しやすい人と話せば良い感じ
同じクラスに姉がいると,話しやすい人が増える
それぞれのライフイベントを祝う感覚
2022/04/06
樋口塾の設計思想
あやなるさんの考え方がわかると,樋口塾をもっと楽しめる
話題を出した人はコミットし続けてほしい,というプレッシャーがあるかも
(それができないのであれば話題を出すな!という意図を若干感じる)
永続性を前提にしている感覚あり
チャンネルごとに管理人というか,主要な話題提供者がいるといい感じ
漫画,アニメ
podcastノウハウ
ジモトーーク
自習室
管理,運営など
小中学校の〇〇係のような感覚でよいかも
Discord等のタイムラインは壁画を一緒に作っている感じ
動的な壁画っぽい
創作活動に近い.リズム感とかもある
podcast界隈は1.5流みたいな人が多い
アウトプットが楽なので,今まで聞いたことの無いような情報が出てくる
クソお父さんとか
これはscrapboxと一緒かも
全部やろうとしない,できることだけやることを意識するのが重要かも
気づいたことを誰かに共有したいだけ
話したら満足する
バンドでライブとか経験していれば,より多くの人に伝えることを求めるのかもしれない