授業のプログラミングの簡単なデバッグで有難がられる
from 210425 葬送のフリーレン/脱線対策/デバッグと感謝
授業のプログラミングの簡単なデバッグで有難がられる
デバッグは慣れれば誰でもできるのでは?
パターン認識、訓練すればできるが、訓練のコストは必要
誰でもできることでも価値がある
当たり前のことで他人は喜ぶ
誰でも簡単にできる、は嘘
需要と供給
学生(プログラミング初心者)は同じような単純なミスをする
タイプミス
全角スペース
など
不満を解消してもらえると、相手に感謝する
医者など
思い通りに行かないと、ストレスを感じる
世界シミュレーター、世界の認知が歪むことは危険な状態?
エラーメッセージを読めばすぐわかるものも多い
エラーメッセージが英語なので、学生が理解しづらい
そもそも、課題はこちらが出している
面倒な課題を与えておいて、それの解決策を示して感謝されることに若干の違和感がある
難しいゲームのヒントを与えている感覚?
自分の日常生活も誰かにデバッグしてほしい