いんよう!
理系ライターズ、チーム・パスカル
『いのちの科学の最前線 生きていることの不思議に挑む』(チーム・パスカル著 朝日新書)
同性愛の発現、遺伝子的には子を多く残す人と相関が高い?
同性愛が現れなかったら子を多く残す
恋愛関係の欲が現れやすいかどうか、ということなのかも
酸素が出てきたため、アーキアがバクテリアを取り込んだ エネルギー生産をバクテリアに任せた
それによって、アーキアが情報収集と判断に集中できた?という仮説
産総研:27億年前の「ご先祖様」が体内にバクテリアを取り込むまで
個々は単純な仕組みだが,全体としては複雑な系になる
個人プレイ➡チームプレイ の方ができることが大きくなる
自転車はどこから自転車か
個々の部品が集まって機能をなすこと?
自転車のフレームはフレームなのか
唯識論?
認識でしかない
自転車を複数組み合わせると何かになるか?
文明社会の中には組み込まれるので,そのように扱うこともできる
総体の方がそのまま,まるごと受け入れいている
分けると本質からずれる気がするが,分けたくなる
芸術作品もおなじかも
物理,素粒子論
ゲシュタルト,全体をまるっと捉えるもの.直感は階層構造がない,要素もない
要素ではなく,機能の話
目が対象を追いかける
微分
システムズバイオロジー
昔からあることをアップデートしてるだけ
パーソナリティ2人は,そっちの方が好き
ヒカキンと同じ
Youtuberという名前がないときからYoutuberだった人が偉い
パイオニアが偉い
専門用語,
女性のファッションの違い
ガンダムの見分け方とか
境界線はあるようで無い
スペクトラム
人によっても違う
機能を果たすかどうかは基準になりうる
形が整っていることも基準
ミニチュアはそのものだが、機能はしない
十分に機能を果たさないことをどのように定義するか
役に立たない、なのか
かわいい、なのか