podcastのひとり語りがサードプレイス感ある
from 210501 花恋/iPad音声入力メモ/結婚式と婚活
podcastのひとり語りがサードプレイス感ある
対面でのコミュニケーションだと、相手に依存した人格(分人)が求められて、何となく疲れる
ひとり語りだと、自分一人の思考が展開できて自由な気がする
周囲の反応を気にしない取り組みが、疲れない
ただし、たまに褒めてほしい気持ちはある
初期のTwitterはそんな感じだった
podcast、情報系のエンジニアが多くやっている印象
Twitterも同じ感じだったように思う
ファーストプレイス
家族
セカンドプレイス
学校、職場
サードプレイス
友人
趣味←これがひとり語りな気がする