楽曲コラボタグはつけなくてもいいかもしれない
from 動画解説ページにジャンルページヘのリンクも貼るかどうか
#楽曲コラボは該当する動画解説ページに貼る必要はないのでは、と思いますtakker.icon
賛成メルト.icon
同時に積極的に消す必要もないかなとも考えています。
ページ先頭にある楽曲コラボタグを末尾に押し出しておいて、あとは放置でいいかと
もちろん消してもつけてもいい。
先にお詫び
このタグ作ってくれた人本当にごめんなさい。別に避難しているわけではないです。takker.icon
あといままで書き込んでいた労力が無駄になるようなことを言ってしまって申し訳ないです。
なぜつけなくてもいいのか
検索用途として機能しないtakker.icon
2000以上あるたべるんご動画の大部分が何かしらの楽曲とコラボしている。
これはtakker.iconの主観です。調べてはいません。間違っていたら撤回します
なので、楽曲コラボで検索してもほとんどの動画が出てきてしまい、残念ながら検索の意味をなしていません
あと、/icons/Scrapbox.iconの仕様上
検索結果には上位30件までしか表示されない
全文検索なので、リンクされていようがなかろうが文字が含まれていれば検索に引っかかる
ので、リンクにしなくても検索に支障は出なかったりします。
一覧に表示されるページ数が多すぎるtakker.icon
ぱっと見だとクリックに迷う
少なくとも、「ざっと見て、ちょっと気になったページをクリックする」という用途で使うのは難しいと思います
https://gyazo.com/f91f002338f0175c2d0ba649f76d3248
カテゴリ分けとして機能しないtakker.icon
関連ページリストの表示上限を越えてしまい、一部のページが表示されなくなってしまいます。
現状はそこまでではないです
このまま貼り付けていった場合の話です
少なく見積もっても、1000件は楽曲コラボ動画でしょう。それだけあれば、上限を余裕で越えます。
なので、楽曲コラボ作品の一覧ページとしての使用も難しいと思います
ただ、積極的に消す理由もなかったりするので、放置でいいと思いますtakker.icon
このページのように、大きすぎるリンクは作らないか、ページの一番下に押しやるようにすれば、使用上支障は出ないかと思います。
敢えて気にするとしたら、ページが重くなるとか?でしょうか。
こればっかりはわからないです
(楽曲コラボと強いつながりのある動画が発見されたら話が変わりますが、まあそんな動画はないでしょう……)
結局どうしたいのか
ページ先頭にある楽曲コラボタグは、すべて末尾に押し出しておくtakker.icon
あとは放置。
了解んごコキスズメ.icon
akirango-face-left.icon#for-editors #楽曲コラボ