(相談)ページの一覧表がほしいんご
from 質問・意見・提案コーナー
作ってみましたtakker.icon
東方xたべるんごのうた動画の一覧
VOCALOID楽曲を使ったたべるんご動画の一覧
詳細:動画解説ページにジャンルページヘのリンクも貼るかどうか
関連ページリストが縦に長くなるのがアレんご。
大抵はかぶっちゃった結婚しないから、当然んご。
スマホなら問題なさそう。んご。
動画紹介もそうだけど個別のキャラクター紹介や用語紹介のページがどこにあるのかわかりにくいんごganma.icon
ページの一覧表がほしいんご
探し出せないということんごか?takker.icon
それなら検索ボックスから検索すればいいんご
キャラ紹介はよく登場する人物一覧でいいかなと思うんご
用語一覧のページはないんごね
ちょっとページが多過ぎるので一覧表が欲しいんごね。知らなかった動画とか項目とか発見するかもしれないんごganma.icon
探しているものがある/何から見ようからまよっている とき(窓口)はたしかにほしいんごねtakker.icon
全動画リストは作っても多すぎてあまり意味ないけど、動画につながるタグを貼っておくのは良さそうんごtakker.icon
あると便利そうなのは素材まとめ・用語集・元ネタ一覧・よく登場する人物一覧(デレマス系とその他(例:オルガ・イツカや山形県知事等))・殿堂入り 辺りでしょうかね?杯しゅうと.icon
なるほど。takker.icon
しれっと山形県知事が入っているのはringorou.icon生えるんご
作ってみたんごtakker.icon
探しているものがある/何から見ようからまよっている とき
Pin留めは後でするんご
今やるとPinしたページが多すぎてごちゃごちゃしちゃうんご
Pin留めしたんご
個人的には一覧するほどしっかりとした記事がまだまだ少ないと思うので先に内容の多い記事を増やしたいんご柏崎.icon
だいぶ内容が充実したら、いい感じの記事やリンク/被リンク数の多い記事を探しているものがある/何から見ようからまよっている ときに乗せて誘導してみたんご
一種のハブ的役割をしてくれる記事んご。そこからリンクを辿れば大体のページに辿り着けるような記事んご
ひとまずtakker.iconは当面は動画内容作成とBB素材の整理をするんご。
もちろん、他の編集をしてもらっても全然構わないんご。
cf.
/InterestingProjects/活用事例紹介
/vtuber/このWikiはなに?(はじめて見る方へ)#5ab6ab8b774b1700007061b4
少し手法が違う↓
/scrasobox/記法とあそぶ
(書きかけ)一番最初の入り口として用いるのが良いんじゃないかとtakker.iconは思うんご(超私見)
目的は動線を作ること
動画や動画以外の記事のネットワークへの入り口
うーん、うまく説明しにくい…
ネットサーフィンで波に乗るまでの補助としてのページ?って言えばしっくり来るかな
一度お目当ての動画や気になる動画を見つければ、あとはリンク/関連ページリストからどんどん関連するページに飛べるんご
ニコニコ大百科や/icons/Wikipedia.iconで読み漁る感じんご
ただ、そこまで行くのに、現状ではどのページを最初に押したらいいかがわからないんご。
ズラーッとページが並んでいるだけでは押しにくいんご
そこで、探しているものがある/何から見ようからまよっている ときなどを用意して、最初に訪問するページを探す補助をするんご
あくまで補助だから、全ページへのリンクを貼る必要はないんご
関係のないページが2 hop linkで関連付けられてしまうというdemeritが発生してしまうんご
よく使われる用語の記事や、東方xたべるんごのうた動画の一覧みたいなページを載せた一覧を作ってピン留めしておけばいいんご。
それらを入り口にすれば、ネットワークに入ることができるんご。
↑なんか変なことを書いてあったりしたら、指摘をお願いするんご。
東方関係ってどうまとめたらいいでしょうか?私はなんとなく「東方らしい」ぐらいしか分からないので・・メルト.icon
ニコニコの方では「東方食林檎」のタグがあるみたいですが同じタグ付けにしていきますか?メルト.icon
東方食林檎のリンク(=タグ)がこのwikiあるようなので、とりあえずこれを使いましょうか]takker.icon
説明で具体的な楽曲名を書くまでの一時的な編集措置として使えば良いでしょう。
個別の曲名は書いていこうと思いますが、東方は東方で「まとめて見たい」ニーズは高そうなのでまとめ方(シリーズ?ごととかあるのかな)があったらいいかな、と。とりあえず見かけたら「東方食林檎」付けていきますね。メルト.icon
ありがとうございます。takker.icon
確かに、そのカテゴリに関連する動画を探したいというニーズは高そうですね。takker.icon
関連している動画を探しやすくするのが本wikiの目標だったりもします
今思ったんですが、単純に東方か東方projectでもいい気がしてきました
このwikiはたべるんごのうたに関するwikiだから、たべるんご要素が関係してくることは自明
東方食林檎より、東方projectの方が文中リンクとして使いやすい
「東方project」に賛成。(食林檎付け始めててなんですが・・)メルト.icon
他に異論なさそうであればちょっとしてから「食林檎」→「東方project」に置き換えちゃいましょうかメルト.icon
今置き換えても問題ないと思うんご。
リンクの一括置換ができるから、異論が出てたときにまたもとに戻せる
cf.動画タイトルの文字化けを直す#5f2368551280f00000584417
動画解説ページにジャンルページヘのリンクも貼るかどうか
↑なんか説明不足な感じがするので、また後で書き足します。takker.icon
この時点でよくわからない箇所がございましたら、誰でもいいのでコメントしておいてください……んごtakker.icon
トップページにおすすめ動画とかおすすめ記事とかあったり、動画記事とその他記事(アイドル、用語など)をトップページ左右で分けることは出来ないんごかねganma.icon
動画記事が多すぎてその他の記事が埋もれちゃってる感じんごganma.icon
通常のwikiみたく、目次・一覧を横に出すことはできないんご
Scrapboxのsystem自体がそういう分類・整理できないように設計されているんご
探しているものがある/何から見ようからまよっている ときみたいなページなら作れるんご
正確に言うと、Settingsをうまいこと編集すれば分けられないこともないと思うんごtakker.icon
CSSに詳しい編集者にお願いする必要があるんご
takker.iconはあんまりわからない
↑に書いたような一覧(リスト)ページを作ってみるといいかも
(相談)ページの一覧表がほしいんご#5f3396361280f00000019653
その他の案takker.icon
探しているものがある/何から見ようからまよっている ときみたく、その他記事を載せたページを作ってピン留めする、ならできそうんご
個人的にはこの方法が良いと思う
merit
ページを作るのが簡単
ページ名の入力補完が効く
全部の用語ページに付ける必要がない
あとは/vtuber/用語のように各ページにハッシュタグを貼り付ける
このwikiでは、#for-editorsとかでその方法を使っているんご
merit
用語というページを編集することなく、用語ページの一覧を作成できる
demerit
関係のない用語ページ同士が関係のあるように見えてしまう
akirango-face-left.icon#for-相談 #for-editors