2024-11-06
Morisawa Desktop Managerをインストールした
Obsidianで使いたかったのがきっかけ
FontWorksのLETSも学割があって 990円/年 で契約できるらしい
筑紫書体で遊びたい
無印良品はいいなと思った
服入れるボックス
在庫なかったけど🥲
吊り下げ洗面用具入れ
リュック
ガジェットポーチ的なやつ
ちょっと高いけど
ダイソーのくすみカラーラベルシール
ダイソーの耐水メモ
iPadで「かな」「英数」キーを入力できるようにHHKBの設定を変えた
Karabinerで左右のcmdをそれに割り当てていたが、iPadではそれができない
少々不便だが右cmdの位置にHHKBのfnを割り当てて、右親指同時押しでHJKLカーソルと「かな」「英数」が使えるようにした
Aの位置に英数、Sの位置にかな
「HHKBを使うときの入力切替はこれ」というように、脳をハードウェアに結びつけて覚える方針
Karabinerは便利だが、慣れるとそれが使えない環境で困るね
キーボードのファームウェアに自由度をもたせるべきだなあ
親指同時押しでのカーソル操作には慣れてきたので、レイヤーを切り替えるタイプの自作キーボードもちゃんと使えるんだろうなと思う
今HHKBでタイピングしてて思うんだけど、Magic Trackpadめちゃ有能。キーボードから手を離さずにマウスカーソルを動かしたい!どうすればいいですか?
Vimium的なやつを使うべきか
案外自由が効かず不便を感じる
とりあえず保存しておくけど整理はまた後で、というものをすべてためおく場所を設けたい。もしそれができたとき、突っ込む速さに整理の速さが追いつくのかが気になる。もし追いつかなければ、自分の整理の仕方を模したAIエージェントに任せられたらいいな。完全に任せなくても、提案をさせて自分が承認する形にしたり。
でもそれで、「たしかに保存した」「あそこの中にあるはずだ」という、ある程度の確信を持てるのかは気になるところ。自分の手で保存するのとそうでないのとはかなり違いそう。
まあ整理されないよりかはマシなのは確かだよね?何もしないより便利であることが保証されている整理方法を取るのであれば
文章を書いていてbackspaceが苦しいように感じたので、HHKBではfn + Dにdelete, fn + Fにbackspaceを割り当ててみた。enterの入力もしんどいのでfn + vにreturnを割り当てた(enterとreturnの違いは何?)
Obsidianでやりたいこと
iPhoneやiPadにはあまり多くのデータを保持しない
モバイル端末ではそもそもローカルにデータを保存しない方針
が良いのかは謎
でも容量が大きくないのに保持したくないよね
iCloudの同期大変だし
これが一番の理由だ!
代わりにapple純正メモみたいなところにメモをする?
todayだけ用意する?
必要な分だけフェッチ、最低限のキャッシュ