READ ME
このプロジェクトは北里大学理学部数理科学部のゼミ管理用のプロジェクトです。
scrapboxに関してはマンガでわかるScrapboxを参照してください。
(さらに詳しくはScrapboxの使い方、Scrapboxを使い始める前に知ってもらいたい7つのことあるいはヘルプを参照してください。)
scrapboxのゼミでの活用例は成蹊大学塩沢ゼミでの例を参考にしてください。
数理科学部に感するご意見・ご提案はご意見・ご提案あるいはtwitterへお寄せください。
セミナーのやり方について。
参考になりそうなものを貼っておきます。この通りに行うわけではありません!
http://www.ms.u-tokyo.ac.jp/~yasuyuki/sem.htm
(河東泰之先生のセミナーのやり方。かなり厳しい)
http://d.hatena.ne.jp/a-ki_room/20050601/1229200207
(上の河東さんの文章を言い換えたもの。優しい。参考書の紹介もある)
http://s2s.undefin.net/wiki/?FAQ#fdfa095f
(京大理学部の自主ゼミサークルのFAQ)