陰謀論
ある出来事について、一般に理解されている事実や背景とは別に、何らかの謀略が存在することを主張する意見。
本当に陰謀なんてものがあったとしたなら。普通だったら「絶対にバレないように、巧妙に仕組んでいく」けどなあ。
陰謀なんてバレたら終わりなんだし、普通の人が考えてすぐにわかるような単純な仕組みにはしない。
陰謀論は巨悪が構造的に利益をあげる構図を指摘したがるけど、それでちびちび稼いでいる自分たちや賛同者のことは言わないよね。
実際、多くの陰謀論はひとつの出来事に対して、矛盾する 説明を与えている。
費用対効果が合わない。
陰謀論好きの人は、コスト概念が無いのです。
同時にニセ科学に騙される人は、エネルギーの概念が無い。
「権力は大衆に対する意図的欺瞞を行っている」という考えは、複数の陰謀論の中心であるため、陰謀論者の思考の基礎となる。
「陰謀のインフレはあるがデフレはない」
「人で不足なら宇宙人」
「陰謀と書いた紙を貼った容器の水が凍ると結晶が綺麗」
「陰謀には2種類ある。18歳未満禁止陰謀と全年齢向け陰謀だ」
「陰謀論者は3種類いる。数を数えられる陰謀論者と数えられない陰謀論者だ」
陰謀論がなくならない最大の理由は複雑な問題を理解するのに必要な基礎知識などより陰謀論の方がわかりやすいからだと思う。
心の逃げ道
このような人たちと議論しても意味がない
挑発による暴言の誘導などに注意する
根拠のない陰謀論を政府がプロパガンダのために公認した過去がある
歴史的に見て、陰謀論は偏見や魔女狩り、戦争、大量虐殺などと密接に繋がりをもつ
conspiracy theory ; plot theory
陰謀(plot、conspiracy)
陰謀論のメリット
歴史 - 偽史(pseudohistory)
科学(sience) - 反証可能性(falsifiability)
疑似科学(pseudoscience)
トンデモ理論
終末論(eschatology)
秘密結社
フィクサー(fixer) - 黒幕
マインドコントロール(Mind control)
MKウルトラ計画
ユダヤ陰謀論
プロパガンダ (propaganda) - 情報操作(information control)
愚民政策、愚民化政策(policies to keep the people ignorant)
分割統治(divide and conquer)
マスゴミ - 偏向報道
虚偽報道
メディアリテラシー
プロ市民
優越感 - 見下し
偏執病、パラノイア(paranoia)
サブカルチャー(subculture)
真実
という言葉が大好き。
「真実を探す」「真実を求めて」。
そうやって探し求めて得られた結果はデマ・ウソ・妄想ばかり
矛盾
一貫性
世界観(Cosmology、worldview)
善悪二元論
ステレオタイプ(streotype)
自作自演
現実逃避
エンターテインメント(entertainment)
トラウマ(trauma)、心的外傷、外傷体験(traumatic experience)
揚げ足とり
チェリーピッキング(cherry picking)
希望的観測
印象論
感情論
被害妄想(delusion of persecution)
興味本位
やらせ、ヤラセ
ねつ造、捏造
神話
迷信
オッカムの剃刀
情報分析能力
秘密主義
新宗教
自己正当化
政治的影響力
虚言癖
認知症
精神疾患
投資詐欺
陰謀論:用語集
陰謀
陰謀論の一覧
陰謀論の哲学
ポスト真実の政治/ネットde真実
ネット右翼/ネット左翼
歴史修正主義
プロパガンダ
情報操作
虚偽報道
メディアリテラシー
偽史
チェリーピッキング
オッカムの剃刀
guide-to-the-galaxy - /guide-to-the-galaxy/陰謀論
cd - /cd/陰謀論 (CONSPIRACY THEORY) | tofubeats
motoso - /motoso/陰謀論
陰謀論 - Wikipedia
なんとか論.icon
陰謀論 - 議論のアンチパターン
陰謀論-icon
https://scrapbox.io/api/pages/suto3/陰謀論-icon/icon#.svg