計算機科学
コンピュータ自体とその出現によって産み出された諸々の学問分野の基礎部分の意味で使われる。
計算機 + 科学
コンピュータサイエンス(CS : computer science)
コンピュータ科学
基礎
整数論、数論(number theory)
組合せ論
グラフ理論(Graph theory)
数理論理学(mathematical logic)、記号論理学(symbolic logic)、近代論理学
情報理論(information theory)
理論計算機科学(theoretical computer science)
計算理論(theory of computation)
チューリングマシン(Turing Machine)
λ計算、ラムダ計算(lambda calculus)
アルゴリズム解析
データ構造(data structure)
形式言語(formal language)
プログラム意味論(Program Semantics)
領域理論 (domain theory)
計算科学(Computational Science)
実装
プログラミング言語(programming language)
コンパイラ(compiler)
分散コンピューティング(distributed computing)
並列コンピューティング(parallel computing)
並列処理(parallel processing)
ソフトウェア工学、ソフトウェアエンジニアリング(SE : software engineering)
プログラミング(programming)
コンピュータアーキテクチャ(Computer architecture)
オペレーティングシステム(OS : Operating System)
通信(telecommunication)
コンピュータネットワーク(computer network)
暗号理論(cryptology、theory of cryptography )
データベース(database)
人工知能(AI : artificial intelligence)
ロボット工学(robotics)
コンピュータグラフィックス(CG : computer graphics)
理論計算機科学(theoretical computer science)
計算機工学、コンピュータ工学、コンピュータエンジニアリング(computer engineering)
tomiokario - /tomiokario/計算機科学
計算機科学 - Wikipedia
Computer science - Wikipedia
#computer-science