杜甫
712年 - 770年
中国、盛唐期の詩人。
鞏県(河南省)の人。字(あざな)は子美(しび)。少陵と号し、杜工部、老杜とも呼ばれる。
青年時代から各地を放浪。
湖南省の湘江付近で不遇の一生を終えた。
現実の社会と人間を直視し、誠実・雄渾な詩を作り、律詩の完成者で詩聖と称され、詩仙 と呼ばれる 李白と並ぶ唐代の代表的詩人とされる。
「兵車行」「春望」などは有名。
https://ja.wikipedia.org/wiki/杜甫