曖昧性
自然言語処理では、複数の解析結果が得られることを曖昧性があるという。
例えば、複数の語義がある場合は語義(選択)に曖昧性があるといい、かかり受け解析において複数の可能性がある場合は、かかり受けに曖昧性があるという。
曖昧性は様々な処理レベルで存在し、曖昧性解消(ambiguity resolution, disambiguation)は自然言語処理の真髄とも言われる。誰が言ったんだそんなこと.icon
ambiguity ; fuzziness
曖昧 - 性
意味上の曖昧さ
語彙の曖昧さ
なんとか性.icon